The Diary of CALIBRA


カリブラ日記


0011 | 0012 | 0101

2000/12/24 (Sun)

 「今年もお疲れさん」っつー訳で、エンジンオイルとブレーキフルードを交換。
 elfのオイルが地元の量販店に売ってなくて彷徨う。 昨日買っときゃ良かったのだが、うっかり帰宅してしまって…(笑)。
 フルードは4月のSLY走行会の後に換えたきりだった。 そりゃ効かねーよな(爆)。
 
 走行距離は77,700km。


2000/12/23 (Sat)

 筑波コース1000にて、YRSタイムトライアル。 来シーズンAPRCのステージとなるので、その下見も兼ねて。
 午前中は座学。 途中気を失いつつ(^^;、耳の痛い話を聞かされる。 Watanabeさんがコース2000の方に来るとか言ってたので、休憩時間にTel.するも繋がらず。 Nifty/FSPCARの走行会に知り合いが出るので、付き添ったそうです。 そういや、そんな告知があったなぁ(実はチェックしてる奴^^;)。
 
 午後、コースに移動。 都合6回のセッションを行う。 各々10分。 そうそう、10台混走です。

  1.練習走行×2   :計測なし
  2.プラクティス×2 :計測あり、トライアルのグリッド決め
  3.トライアル×2  :ローリングスタート(^^; 平常心を乱すな

 一応、46秒台という目標を立ててきたが、果たして…?
 エクストラフィーを取られたものの、全周回のタイムを印字してもらえた。 表にまとめてみよう。

天候:晴れ 路面:ドライ 気温:14〜17度(車載の温度計) タイヤ:BS-RE711(F/Rとも2.0kg)
水色の太字は各セッションのベスト・赤の太字は全周回でのベスト
周回 プラクティス1 プラクティス2 トライアル1 トライアル2
1 0'50"379 0'57"216 0'59"670 1'45"622
2 0'50"775 0'52"054 0'49"926 0'55"612
3 0'51"148 0'49"619 2'24"247 0'48"563
4 0'53"100 0'49"391 1'01"155 0'48"735
5 0'50"768 0'51"350 0'47"834 0'50"469
6 0'50"837 0'49"344 0'47"798 -'--"---
7 0'49"671 0'48"416 0'47"512 -'--"---
8 0'49"620 0'47"964 0'47"666 -'--"---
9 0'50"121 0'48"472 -'--"--- -'--"---
 トライアル1本目序盤の2分掛かっているラップは、黄旗による。 前ラップ(即ちオープニングだわな)の1コーナー進入で、目の前のシビRがとっ散らかってグリーンへ。 あまりにも見事だった為(失礼^^;)、不思議と動揺は無かった。
 
 例によってスロースターターなので(自分で言うなよ^^;)、予想通りのタイム推移。 プラクティス1本目が49秒だったのを受け、「1秒ずつ詰めればいいやぁ」と楽観視したのが効いたか(笑)? 結局、46秒には届かなかったけど。 でも、見えてます。 トライアル2本目は、クリアラップが取れませんでした。
 スピードはホームストレートエンドで3速120〜130km/h位。 ハードブレーキングが必要なのはヘアピンのみで、あとはかなりルーズ。 とは言え速度域が高いので、タイヤとブレーキの負担は大きい。 フロントのパッドから煙噴きまして、トライアルの時はスポンジーでした。
 大きいRの1〜2コーナーと、最終複合手前の進入が楽しい。 ワシはお釣りをもらってばかりで、積極的にコントロールしたとは言い難い(苦笑)。
 1ヘア〜2ヘア?の区間が曲者。
 
 それから、YRSのスタッフにも煙幕を指摘された。 最初、1コーナー進入時に2速へ落としていたのだが、この時かなりいい感じで噴いていた様だ。 あははは〜(乾笑)、整備不良ですみません〜。
 
 
 話は変わって、ユーティリティ面だが。
 皆無といって差し支え無し(爆)!
 カップ麺とかその類の自販機があるだけ。 コンビニでの買い込みは必至。
 あと、ピットと呼べる物が無いので、雨が降るとキツイ。 テント持参か(笑)?
 また、ラップタイム掲示板は様々な原因で見難いものとなっている。 旗は毎周見ていたが、タイムを見た記憶がない。 いつもは逆なのに…(爆)。


2000/12/22 (Fri)

 気が付いたら、77,400kmを突破していた。 某所での表現は77歳(笑)
 おめでとぅ!? 購入2年半で50,000km走破です。
 次のお祝いは127歳か(爆)?


2000/12/17 (Sun)

 23日に備え、タイヤを裏組みする。
 ついでに?、スタッドレスの相談。 標準ホイールには、205-50しか適合しない様だ(因みにBSね)。


2000/12/10 (Sun)

 スタッドレス用の15インチホイールをY!で物色。 詳細がわからんので出品者さんに質問していたのが、漸く返ってきた。
 サイズ合わん(T-T。 やはり、オメガ用であったか…。
 諦めて、純正ホイールを履きます。


2000/12/08 (Fri)

 ISYMさんトコからステアリングが帰ってきた。
 痛みは、予想していた程では無かった。 黙って付ければ分からんぞ(^_^;。


2000/12/02 (Sat)

 東北オフ。 ワシ自身は5月に続いて2度目。 今回はゲストを3名ほど迎えた。 その内のひとり、みにゃみさんがご自身のサイトでレポートされています。 そちらもご覧ください。
 
 ML投稿の焼き直しだが、許してたもれ。 時間は一部うろ覚え…(^^;;;

0230:
就寝(爆)。
0300:
起床(核爆)。 流石に眠り足りなく、1時間後に再設定。
0400:
今度こそ本当に起床(よく起きられたな)。 一応メールチェックすると、にしけんさんから暖かいお言葉が…。 タイムスタンプは0246、あぶねぇ(笑)。
0500:
出発。 2時間後水戸入りを目指す。 温度計は-1.5度を指している。 偶には、すき家以外で朝飯食いてーぞ。 なんとかしろ足利市。 道中、贔屓のコンビニが潰れていた(合掌)。 早朝のバイパスを軽トラが50km/hで走ってくれて、ちょっとストレス溜まる。
0700:
予定通り常磐道IN。 朝日で案内標識が見えず焦るが(逝)、無事本線突入、マターリ走る。 トンネル多いにょ〜。
0730:
日立中央PA到着。 寝る(爆)。
0830:
Watanabeさんから「今、水戸でーす」。 よし、まだ寝られる(核爆)。
0840:
KKCさん登場。 筑波以来ですねぃ。
0850:
Watanabe・MTMT両氏登場。 MTMT号はスタッドレスで抜かりない出で立ち。 ルートを相談、日立北で降りてR6を北上する事に決定。
0900:
再出発。 道中、絶妙の撮影ポイントがあったが、カメラ出すの忘れてた(南無〜)。 実は車内で、「海、海〜!」とはしゃいでいたワシ@海無し県人。
0940:
みにゃみさんから電話。 予定より、だいぶ遅れているらしい。 焦らず来てください。
1010:
埠頭に到着。 踏んでと言わんばかりの直線。 先行車の雰囲気が心なしか変わる(笑)。 負けじと踏み込むがワシカリブラのタービンは息継ぎしてしまい、「じぇんとる」な走りに切り換える(泣笑)。
1020:
三崎に到着するも、トンネル閉鎖中で迂回。 気が付くとノヴァが2台に増えていた。
1030:
駐車場着。 あちゃのくん(とお友達)、たくべく@Bベクオーナーさんは既にいました。 何とも立派になったあちゃの号、ワシの車よりMS部向きだぞ(笑)。 たくべくさんは、BBS-RG?にRE711で足許を決めていました:-D~~~。 色々野望がありそう。 眺めの良い所に移動、談笑しつつ仙台組を待つ。 YMSK号とKKC号を試乗し、クラッチ比較。 いや、YMSK号はブレーキがメインだったんだけど、ヘタレました(爆)。 KKC号の調整はスゴイ! アレならクイックシフト入れる意味がある。
1110:
仙台組(みにゃみさん・Tさん)到着〜。 展望台で海を背に記念撮影。 Bベクを囲んで記念撮影。 いや〜、良い眺めや〜。
1150:
アクアマリンふくしまに移動。 最初、ラ・ラ・ミュウに間違えて停めたのは、ここだけの秘密だ。 駐車場の一角をOPELが占領。 昼食、カレー甘かった。 腹が膨れたら激烈な睡魔が…。 堪えて館内練り歩く。 エレベータ激速、寝不足の体には効くぜ。 おみやげコーナー、秋刀魚いっぱい(笑)。 トドのぬいぐるみは無かった(爆)。
1400:
湯の岳まで1時間弱のドライブ。 KKCさん途中で離脱(^^/。 展望台あったけど吹きさらし。 にも拘わらず粘る我ら(笑)。 MTMTくんは持参のお茶で温々。 用意いいなぁ。
1530:
いつもの如く、ファミレスでダベる為に下山。 約束していたカタログを回覧。 Watanabeさんの記録集も回覧(いつも感謝)。 YMSKさん、オーナーさんに連絡取ろうとがんばるが、繋がらず…。
1730:
解散、まったね〜(^^/。 あちゃのくん、済し崩しの幹事ご苦労様。
1900:
関東組は友部SAで夕食。 妙な話題で盛り上がる(うひ)。
2030:
ワシは土浦北で離脱。 R125→R4→R50で2230帰還。 R50オンリーより絶対的に掛かるが、精神的には楽だった。
 流石に疲れたです。 帰途、コンタクトから眼鏡に換えといて良かった。。。
 関東組の皆しゃん、SAに遅れたのは上記の所為です(_~_。


0011 | 0012 | 0101

The Diary of CALIBRA
Last update : 2009/06/12
Initial release : 2000/12/02
Documented by