The Diary of CALIBRA


カリブラ日記


0107 | 0108 | 0109

2001/08/31 (Fri)

 NEUSPEEDのサイドマーカーを落札する。 \5k。
 正直「高い」と思ったが、配線キット付きがこれしか出品されていなかったので妥協。
 漸く、φ40の物体とお別れできる(笑)。


2001/08/26 (Sun)

 友人ysnrが某自動車工場の半年以上に亘る軟禁から開放され、久々に会う。
 宇都宮までお買い物に行ったのだが、道中「サス換えた?」と聞かれる。 聞き返すと「フワフワして気持ち悪ィ」と言う。
 あぁ、やはり気の所為では無かったのね…(涙)。


2001/08/23 (Thu)

 右だけかと思ったら、今日になって左SPからもノイズが。
 ソースを替えても出る。 鬱だ。


2001/08/22 (Wed)

 またもや右SPが発声不良。 ちゃんと直したのに…。


2001/08/18 (Sat)

 4日にあんな事書いておきながら…。
 いや、本当に暫く付けるつもりは無かったんだけどね、保管場所無くってさぁ(笑)。
 
 まずは、ねじ切ってしまったボルトを抜かなければならない。 ダメモトでエキストラクターを打ち込む。 …あっさり失敗しました。 φ5だもんなぁ、辛いよ。
 仕方ないので、ネジを切り直す。 予定通りには掘り進まない。 元が15mmのボルトだが、10mm…良くて12mmに差し替えないとダメそう。 という訳で、3種類のキャップを買って来た。 錆び付かない様、ステンレスにしたわよ〜ん。 ついでにゴムワッシャを自作。
 準備は整った。
 
 さて、車体側の加工に取り掛かろうか。
 フィッティングを見る為ハッチに載せると、ゲタがハッチの縁に合う様になっていた。 穴の位置決めが予想以上に楽そう、見通しがかなり明るくなった。 ハッチを開けてみると、ウェザーストリップの外側に位置する様になってるのね <穴。 これなら雨漏りの心配も無い。
 フィッティングを決め、おおよその位置をマーキング。 スポイラーを裏返し、各寸法を測る。 それぞれ、横縁から10mm・後縁から1個目の穴まで34mm・1個目の穴から2個目まで140mmのオフセット。 ゲタ自体は、ハッチ後縁から40mm位オフセット。 ドリル穴をマーキングし、ポンチで中心を出す。 クリア塗装面が割れる…もう後戻りはできない。
 …せぇの…
 おりゃ〜! 進め進め〜い!!
 もぅお嫁に行けません(笑)。
 遊びを考慮し、ドリル穴はφ6.5にした。 断面を均した後、錆止めを塗布。
 
 あとは何も考えず、キャップでネジ止めするだけ。 …の筈が、ネジ進まず(汗)。 う〜ん、どうしたものか?
 ふと思い付き、タップを当て直してみる。 あのぅ、真鍮のカスがコビリ付いて来るんですが…(笑)?
 でわ、気を取り直してもう一度。 ゴムワッシャを表裏両方に挟んだが、裏側は途中で逃げてしまった。
 
 取り付け終了〜!!
 天地方向にちょっとガタがあるけど、まぁ許容範囲かな。 ハッチは丁寧に閉めないと、スポイラーの縁がボディにぶつかる。
 予想していた事だが、ハッチ(のアーム)が自重を支えられなくなった。 開閉は1日1回が限度だ(爆)。 つっかえ棒探さんとイカンなぁ。
 
 まぁこれで、極悪度も幾分マイルドになったっしょ(大笑)。
 
 Special thanx : edさん,T2


2001/08/05 (Sun)

 図ったかの様に、右SPがノイズ混じりになる。 ハイハイ、横着せずに直せって事なのねー。


2001/08/04 (Sat)

 早速残りのサイドスカート装着に取り掛かる。
 
 ジャッキアップしてみると、純正サイドステップは実にシンプルな取り付けだった。 ジャッキアップ要らんかもね。
 パーツは外装とベースの2つに別れる。 外装は爪で固定されているので、内張外しでパコパコやればOK。 くの字の状態になるので、上側をボディから引きずり出せばあっさり外れる。 潜ってやる時は、溜まっている砂を被らない様に注意しよう(笑)。
 続いてベースだが、これまたご丁寧に19個ものナット+1個のプラクリップで固定されている。 いるむしゃのベースはナット3個だよ(笑)。 何も考えずに外しましょう。 因みに、ボルトはボディから生えているので、じーっと見られると恥ずかしい。 取り外し作業の様子
 
 いるむしゃのスカートはボディに金属レールを取り付け、そこに滑らせる様になっている。 が、巧く付けられなかったので使わない事にする。 ベースとはタッピングで固定するし、両面テープで逃げてしまおう。
 ベースをボディに着けてからスカートを填めようとすると、何か巧くいかない。 仕方ないので一旦外し、先に2つを固定してから取り付けた。 これが重くて、1つのボルトを探している間に別の所がずり落ちてしまう。 足で補助しつつ填った所には速攻でナットを回し、何とか装着。 フィッティングがメチャクチャだが、まぁ仮装着って事で…(笑)。
 
 これで一応、エアロ装着の完了を見る。
 
 全体を眺め、フロントリップが右下がりなのが気になり出す。 暗闇で着けたからねぇ。  エアインテークも着けなきゃならんので、外さない訳にはいかんのだが…。
 リップを外し、装着ラインを見直す。 バンパー下部のエッジに合わせよう(最初より、ちょっと上になる)。 両端を固定し、順にタッピングを打ち込む。 ラジエータ開口部は、リップ側から打ち込む(今回、追加しました)。 元に戻して具合を確認。 まだ下がりぎみだなーと見ていると、バンパー自体が右下がりになってました(爆)。 これ以上弄るのは止めよう…。 あ、右下だけ留めてないのが関係するかもなー。


2001/08/02 (Thu)

 皆さんこんにちは、ハイエナ1号です。 本日は会社を休んで、浜名湖までパーツを剥ぎ取りに行って参りました。
 
 0600自宅発。 東北道は順調だったが首都高に捕まる(滅)。 0730川口→0930用賀。 この時点で、どう足掻いても1200を過ぎる事が確定。 あぁ、ミッドナイトランするんだった…。
 東名を西進。 早速睡魔が襲ってくる。 まだ海老名です(爆)。 足柄にも寄って、睡魔退散。 なげーよ静岡県。 1130、沼津だったか清水を過ぎた頃isymさんから電話。 ここでも眠気がピークを迎えていて、すんでの所だった。 状況を話し、再び西進。 漸く浜松に辿り着き、弁天橋を渡っていたら2度目のコール。 この時既に1300。 渚園までお迎えに来てもらう。 あれ、ok號、リアスカート着いてたっけ?
 
 既に粗方の作業は終わっていて、後は取り付けるだけとの事(スマ)。 ok號にマフラーを着ける間、ワシはエアロを洗っていた。 今回はマジ忙しかったので、撮影は殆どありません。
 ok號、マフラーを換装したのは良いが吊りゴムが短いらしく、フックに届かない。
 
 悪戦苦闘しているokさんを後目にisymさん、『じゃぁ、マフラーも付けちゃおう』
 …(喜)。 実際、エアロ装着後のマフラーをどうしようか考えていたので、渡りに船だった。
 ジャッキアップされる碧色壱号。 7年物の純正マフラーは、ジョイントが「かつて鉄だった、物」に変貌していて、なかなか外れない。 CRCを吹きかけ、数分。 漸く外れた。  タイコ部のパイプが車軸方向に曲がっている為、脱着に慣れが必要。 結局、isym・ok両名を頼ってしまった。 素で見ると下がり過ぎているが、スカートを着ければいい具合になりそう。
 
 okさん、まだやってる…(^^;。
 入れ替わり立ち替わりトライするが、どうしても引っ掛けられない。 仕方なく代用品を買ってくる事に。 碧色壱号にisymさんと乗り込む。 isymさん、その不自然な空間をお気に入り(笑)。 国産用を買ってきたがフィットせず。 諦めてバンパーを外したら、ノーマル品があっさり着いてしまった(^-^;。 おー、やっぱSteinmetzのスカートにフィットするねぇ。 《Remus
 
 続いて、リアスカート装着。 リアバンパーを外す手間は、フロントの3倍はあろうか(笑)? 何度もやりたくない代物だ。 ついでにモール取っちゃえば良かった…。 2人にフィッティングしてもらい、裏からタッピングを打ち込む。
 固定し終わり、元に戻す。 わっはっは! マフラーのテールが、スカートからちょっと奥まった所にいるぞ。 こりゃぁイイ!! DTMタイプのテールはどうかと思っていたが、これならOK。
 日も相当暮れてきたが、フロントリップもやっちまおうって事になった。 3人いると、メチャ効率イイね。 とっとと着けて、とっとと復元。 うふ、うふふふふふふふ。 これだよこれ! ボリューム不足の顔が引き締まったぞ。 ちょっとヤバい気もするが(苦笑)。
 
 それはそうと…
 隊長! 走行会の度に外すのは、非常に難儀であります(笑)!!
 …素直に諦めよう。
 
 さーて後片付け…と思ったら、大物が残っていました。 リアスポイラーです。 HEXボ ルトが固着していて、1本ねじ切ってしまった。 まぁ、帰ってから考えましょ。 暫く着けるつもりもないし。 時は2000。
 
 一休みして2030出発。 R1で浜松ICに向かう。 信号待ちでバックミラーを見ると、後続車のライトが白煙をもわもわと照らしている。 抜けが良くなったのか(爆)!? 帰宅する頃には治まっていました。 適当に休みつつ流すも、港北PAでとうとうダウン。 途中買ったキャラメルコーンが、サンオイルを彷彿とさせる匂いだったのが効いたか(笑)? 館林ICに着いたのは翌0400だった。
 流石に今回は無給油とは行かなかったねー。
 
 何から何まで手際の良いisymさん、結果的にマフラーを破格値で譲ってくださったokさん、本当にありがとうございました。


2001/08/01 (Wed)

 明日の為に、ナヴィシートを外す。 う〜ん、広々。
 これはこれで、アリだな。 端から見るとマヌケだが(笑)。


0107 | 0108 | 0109

The Diary of CALIBRA
Last update : 2009/06/12
Initial release : 2001/08/01
Documented by