![]() p1/12:パッケージ一式 ひと揃いあった方が安心だし、ね |
![]() p2/12:フューズを外す 水色のを2つ |
![]() p3/12:レンズを外す 捻るだけ〜(捻るだけ〜) |
![]() p4/12:ソケットを外す どうせぶった切るんだから、豪快に行きましょう |
![]() p5/12:新ソケットの組み立て 向かって左にバルブユニット、右に車体ワイヤを繋げます |
![]() p6/12:車体側ワイヤの加工 これから被覆を剥きます、なめとんのか(笑) 片割れをずり落ちない様に固定 |
![]() p7/12:新ソケットを繋げる これで脱落の危険は消滅 例によって、端子接続部には融着テープを巻きマキね〜 |
![]() p8/12:本日の目玉 ○囲いの各出っ張りを削り取るです |
![]() p9/12:しぇいぷあっぷ 見えない部分だから、テキトーに済ませましょう(笑) |
![]() p10/12:レンズをソケットに填め込む 根元までしっかり入れます この後、内側の窪みに両面テープを埋めます |
![]() p11/12:装着完了! |
![]() p12/12:ちゃんと点くね 右側が終わった時、辺りは既に真っ暗 |