The Diary of CALIBRA

カリブラ日記


0212 | 0301 | 0302

2003/01/28 (Tue)

 テンパータイヤが届く。
 トランクルームフラット化計画発動。 廃物利用で行きまっせ(笑)。

 ホイールの塗膜が剥げて錆が出ているので、補修は必至。
 145/70-15って外径が584mmなんだけど、元は何用なんだ? 80に替えようかどうか悩む所だが、是が非でもって訳では無いな。

 

 しかし冷静に振り返ってみると、暮れからダラダラと途切れる事無く投資してるな。 お腹一杯フラグはかな〜り前に立っていたのだが、食材アヒルの如く次から次へとぶち込まれ状態。 お願い、もうそろそろ勘弁して。 今まで飲み込んだ物はちゃんと消化するから…。
 取り敢えず、今年もPC更新は無しって事で帳尻合わせましょうか。 がんばれS23@半病人。
 …まだ1月すら終わってないのよね(笑)。


2003/01/25 (Sat)

 入庫。
 エアコンに加え、フューエルポンプも診てもらう事にした。
 右ドアオープナーのカバー、入荷したらしい。

 

 ナビCDが届く。
 が、喜んでいるのも束の間。 DENSOがオーディオメーカーへのOEM供給やめちゃいました。 車両メーカー向けに絞るんだと。
 今後の更新は期待できない ― つーか、KENWOOD(ECLIPSE/ Fujitsu TEN もか?)はどうすんだこの先?

 俺個人としては、インダッシュなタッチパネルモニターさえ出してくれれば、メーカーはどこでも良いんですがね。
 加えて、1DINサイズで完結してれば言う事ありません(爆)。

 

 テンパーホイール&タイヤ、落札(笑)。


2003/01/24 (Fri)

 ナビCDの東関東詳細版を落札。
 なかなか出ない物でQ&Aもそれなりにあったのに、誰も競合してこなかった。
 実は寝込んでいて昨夜のタイムアップには付き合えなかったんだが、こんな事もあるんだな。


2003/01/23 (Thu)

 ボルト入荷の連絡。
 エアコン修理が済み次第持って行く。 忙しいなぁ(笑)。


2003/01/17 (Fri)

 買ってしまいますた!!

 家に持ってくる前に、エアコンの移植を検討してもらう。 明日は出勤なので、来週末再入庫の予定。


2003/01/16 (Thu)

 とうとう、光軸調整ノブが両方折れてもた。


2003/01/15 (Wed)

 リアブレーキ修理完了。 \38k。 距離は125,000km。
 右側のキャリパーを交換した。 当然ながらフルードも入れ替え。 暮れにやったばかりなのに…(苦笑)。

 マフラーはドラシャに当たっているらしい。 ボルトを組み付ける時に直してもらおう。
 あ、今の内にパッド注文しとこ。

 16Vは、廃車引き取りが前オーナーから出された条件らしい。 壱號がどうにかなっちゃった時にエンジン探して乗り継ごうかなぁとか考えてたけど、ま、いっか。
 結論は週末まで待ってもらう事にした。

 

 地主と用地交渉を行ったが、難航(笑)。
 長期保管は合意を得られそうに無い。 まぁこれは仕方無いと思う。 鉄塊を置いておくスペースでは無いのだから。
 つー訳で、とっとと剥ぐ方向で押し切った。


2003/01/11 (Sat)

 ホイールが早速届いた。
 単体重量は8.8kg、残念ながら鋳造の様だ。 仕様明細が同封されていたのだが、日付が1988/8/31となっていた(笑)。

 午後になってヤナセに持ち込み。
 先日の異音を同乗チェックしてもらう。 向かう交差点がことごとく赤で、なかなか再現できない。
 漸くスピードを乗せたまま曲がる事ができた。 あっさり『マフラー擦ってますね』と指摘された。
 あっ!
 オイルパン交換した時にずれたのか…。

 

 昨日電話で聞いた、お不動16V。 案の定、タイベル切れでエンジンを壊した様だ。
 いやー、綺麗。 これを潰すのは忍びない。 しかし、色はネプタコじゃ無いしターボじゃ無いしで、イマイチ決め手に欠ける。 俺としては、レザー内装が手に入ればそれで良いんだが(苦笑)。 そりゃぁ、外装や灯火類のストックが無いよりはあった方が良いけど…。
 車体ごと置けない事は無いが、頻繁に移動が発生するので自走できないのがきついなぁ。

 取り敢えず、MLで募集掛ける事を了承してもらった。


2003/01/10 (Fri)

 マフラーのボルトは本国発注で、来月過ぎないと入ってこないとの事。 で、先にヤナセへ入れる事にした。
 それにしても、K氏から部品取りの話を持ち出してくるとは思わなかったな(笑)。 なんでも、エンジンおシャカにした16Vが出たそうで。 また地元から1台消滅…。


2003/01/09 (Thu)

 ホイールを落札ぅっと!

 ULTIMOにSを履かせてしまった為、夏タイヤ用のホイールが必要になった。 まだ3ヶ月はスタッドレスのままだから慌ててはいなかったのだが、色々チェックはしていて、しかし、履きたい物が見付からずにいた。
 そんな中、Irmscher物が出品された。 「いつものSoftStarかなぁ?」と思ったら、往年の某社RSライクなデザイン、しかも新品。 こりゃ落とすしか!
 で、落としました(笑)。

 競合した人がなかなかしぶとくて(\1,000ずつチマチマ入札してくれちゃって全くもぅ…^-^;)、大分吊り上がってしまった。 ちょっと仕掛けるのが早過ぎたかな。 つーても、10分切ってたんだけどね。

 リム幅7.5−オフセット35って所に一抹の不安を感じるが、取り敢えず履かせてみましょう。 フロントはフェンダー加工が要るだろうな。


2003/01/05 (Sun)

 2日以降連日の降雨・降雪で庭がぬかるみ、運転席側の作業ができない。 ドカッと降ってくれれば諦めもつくが、これがまた非常に中途半端で腹立たしい。
 今日は朝から晴れていて、やれそうである。 しかし、風が強い…。 いや、そんな事を抜かしている場合ではないのだ。 やれ。

 2回目という事もあって、トータルの作業時間は1時間半で済んだ。
 鬼門1のハンドル脱着が思いの外スムーズに行ったのと、鬼門2のナット締めが解決した事で、実に清々しい気分になった。
 がはは、何回でも来やがれ(笑)。

 

 問題のナットは、ピンセット2本で解決できた。 1本の先端に粘着物を巻いて保持し、もう一方をナットの角に引っかけて廻す。 前回の時点で気付いていればなぁ。

 全ての作業を終えてから気付いたのだが、ハンドルを取り外す前にオープナーのアームをどかしておけば良かったんじゃ無いかと。 検証はしていない。 慣れたとはいえ、面倒な事には変わり無いから。

 

 今回の作業で、2000年から遅々と進めてきた樹脂部品同色化計画が漸く終了した。
 「とにかく塗る」のが目標だった為、質がイマイチである。 今後は、この辺を順次改善したい。

 …ルーフモールは塗らないよ(笑)。


2003/01/01 (Wed)

 今年も早々にジャッキアップ(笑)。
 異音の原因を突き止めようかと。

 全てのホイールを外してみたが、干渉の跡は見られない。
 ローテーションしてみたが、相変わらず発生。 本当は、別のホイールを履かせれば良かったんだが、そこまでの気力が涌かなかった。
 大人しい運転をすれば済む話なので、暫くはそれで凌ごうと思う。

 

 真夏に塗ったきりおっぽろかしといたドアノブを、漸く装着。
 一部に塗装剥げが…。

 助手席側の作業でお腹一杯になってしまった。 つーか、15時回ったら寒くて寒くて…。
 アウターハンドルはワッシャ付きナット2つで留まっているのだが、片方がウィンドウのガイドレールに隠れて、とにかくアクセスしにくい。
 緩めるのは強引にできたが、締め付けは諦め。 手持ちの工具では用が足りないのと、俺の手の問題。
 ハンドル自体も、フレームから離すのに難儀。 装着を力任せにやったら、上部の塗膜が剥げてしまった。
 正直なところ、二度とやる気にならない。

 塗装自体は、今までで一番満足の行く出来だ。 ただ、窪みの中も横着せずに均した方が良かったとは思う。

 

 それから。
 内張りのクリップステーがもげた。


0212 | 0301 | 0302

The Diary of CALIBRA
Last update : 2009/06/12
Initial release : 2003/01/01
Documented by